プロフィール|バルクケア(筋肉介護士)

はじめに

ようこそ、バルクケアのブログへ!
私は「元自衛官 × 介護士 × 筋トレ愛好家」という少し変わった経歴を持つ、筋肉介護士です。
このページでは、私の歩みと発信するテーマをまとめています。

経歴と資格

元自衛官として

高校卒業後、陸上自衛隊に入隊。規律と厳しい訓練を通じて、体力・忍耐力・チームワークを徹底的に学びました。

介護士として

退職後、介護業界へ。特養・訪問介護・障害福祉など、多様な現場で10年以上勤務。

保有資格

  • 介護福祉士
  • 福祉用具専門相談員
  • 同行援護従業者
  • 行動援護従業者
  • 宅地建物取引士(宅建士)
  • 第二種電気工事士

幅広い現場経験と資格を組み合わせ、「生活を支える力」を高めてきました。

筋肉介護士というスタイル

筋トレはライフワーク。
ベンチプレス・スクワット・デッドリフトを中心に鍛え、最大重量は以下の通り。

  • ベンチプレス:140kg
  • スクワット:160kg
  • デッドリフト:160kg

介護現場での体力維持はもちろん、「筋肉は利用者さんを守る力になる」と考えています。
だからこそ私は、自分を筋肉介護士と名乗っています。

ブログで発信すること

このブログ「バルクケア」では、次のテーマを中心に発信しています。

  • 介護のリアル:現場の課題、働き方、業界の持続可能性
  • 福祉用具の選び方:プロの視点で役立つ製品解説
  • 筋トレ×介護:体力作りが現場でどう役立つか
  • 資格解説:介護・福祉・不動産・電気などの取得方法や活用法
  • ライフスタイル:自立した働き方、家族との暮らし方

ただの知識ではなく、現場での実体験+専門資格の裏付けをもとに書いています。

目指すもの

「介護士=しんどい仕事」というイメージを変えたい。
どんな仕事もしんどい時もある!考え方、やり方次第で良い方向に進む。
筋肉や知識を武器に、もっと前向きに、楽しく働ける未来を作りたい。
さらに介護と筋トレ、不動産や自立ライフを組み合わせた新しい価値を発信していきます。

おわりに

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
もし共感いただけたら、ぜひ他の記事もご覧ください。

👉 介護関連記事はこちら
👉 筋トレ×介護の記事はこちら
👉 資格解説シリーズはこちら

タイトルとURLをコピーしました