2025-10

介護

移乗介助で腰を守る「三角動作」のコツ|筋肉介護士バルクケア流・持ち上げない介助術

はじめに介護現場で多い腰痛の原因のひとつが「移乗介助」ベッドから車椅子、トイレから立ち座りなど、利用者さんの体を動かす場面は毎日あります。そのたびに中腰で持ち上げていると、腰に大きなダメージが蓄積…。そこで活躍するのが**「三角動作」**で...
福祉用具

福祉用具の知られざる進化!現場で本当に助かるアイテム5選【バルクケア流】

こんにちは、バルクケアです。私はこれまで介護福祉士や福祉用具専門相談員として、多くの現場を経験してきました。福祉用具は「ただの道具」ではなく、利用者さんの生活を支える大切なパートナーそして近年、その進化は本当にめざましいです。今回は、現場で...
介護

新人介護士が先輩との関係で気をつけたいこと|バルクケア流

こんにちは、バルクケアです!介護の現場に入ったばかりの新人が最初に直面するのは、業務そのものよりも「人間関係」かもしれません。特に先輩介護士との関係は、働きやすさを大きく左右します。今回は、新人が先輩との関係で失敗しないためのコツを紹介しま...
福祉用具

福祉用具徹底解説シリーズ|屋内用手すり(突っ張り型)【バルクケア流】

こんにちは、バルクケアです!今回は「屋内用手すり(突っ張り型)」を解説していきます。筋トレも介護も、共通して大事なのは「安全な土台」です。手すりはまさに、その“土台作り”の主役と言えます。屋内用手すり(突っ張り型)とは?突っ張り型手すりは、...